2025.07.24
こんにちは!福岡テクノスの広報担当です。
これから家づくりを検討している方に、ぜひ知っておいていただきたいのが「GX(グリーントランスフォーメーション)補助金」です。補助額はなんと1戸あたり160万円という大型制度ですが、予算枠には限りがあるため、活用をお考えの方は「早めの相談・早めの計画」がとても大切です!
そもそもGX補助金とは?実は誰でも使える制度なんです!
GX補助金は、「省エネ・創エネ・高効率住宅」の建築を後押しするために創設された補助制度で、年齢制限や世帯条件がありません。これまでの「こどもエコすまい支援事業」などでは、子育て世帯や若年夫婦に限定されていた部分がありましたが、GX補助金はすべての方が対象です。
つまり、セカンドライフを見据えた建て替えや終の住処を計画中の方にも適用可能。住宅性能を高めながら、しっかりと支援を受けられる制度となっています。
補助金申請はすでにスタート!利用済額も公開中
GX補助金の総予算は、令和6年度補正予算で500億円。このうち、すでに82億円超(約5,100戸分)の交付申請が行われています(2025年5月末時点)。
月ごとの申請状況は国が公開しており、人気の高さが数字からも読み取れます。
申請枠には限りがありますので、「今から検討しようかな」と思ったタイミングで動き出すことが重要です。
また、GX補助金を利用するには、住宅の性能が以下の一定基準を満たしている必要があります。
・断熱等性能等級6以上
・一次エネルギー消費量削減率35%以上(再エネ除く)
・一次エネルギー消費量削減率100%以上(再エネ含む)
・ECHONET Lite AIF仕様に対応したエネルギー管理機器の設置
これらの条件を満たすためには、設計段階からの調整と高性能な設備導入が必要です。
「あとから仕様を変えれば…」ということができないため、補助金を使いたい方は家づくりの初期段階でのご相談が必須になります。
ご相談は福岡テクノスまでお早めに!
福岡テクノスでは、GX補助金をはじめとした住宅関連の補助金・優遇制度のご案内も丁寧にサポートしています。
「うちの場合、対象になる?」「どのくらいのコストが補助される?」といった疑問にも、わかりやすくお応えしますので、どうぞお気軽にご相談ください。
予算が尽きてしまってからでは申請ができません。せっかくの制度を無駄にしないためにも、「補助金を使って家を建てたい!」という方は、ぜひお早めにお問い合わせくださいね。